概要 | 北杜市小淵沢町にある、屋外リンクのスケート場です。 標高1,000Mの小淵沢高原にある緑豊かな大自然に囲まれた1周400Mのスケートリンクで、八ヶ岳や南アルプスを眺めながら、ご家族や仲間たちといっしょにスケートを体験してください。 |
---|
〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町上の原3989-1
山梨県立八ヶ岳スケートセンター管理事務所
TEL 0551-36-4796 (11月1日~2月28日)
FAX 0551-36-4798 メールアドレス:skate-yatsugatake@sepia.plala.or.jp
管理団体:公益財団法人山梨県スポーツ協会
山梨県立八ヶ岳スケートセンターは、北杜市小淵沢町にある、屋外リンクのスケート場です。
〇お知らせ〇
本日、2月28日(日)はリンクコンデション不良のため、営業中止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
当センターでは、新型コロナウイルス感染拡大防止のため下記の安全対策をいたします。
【体調面】
次の症状がある方等、該当する点があるお客様のご来場はお断りいたします
□ご来場される場合は、ご自宅等で各自検温をお願いいたします
□咳やくしゃみ等風邪の症状がある方
□熱が37.5度以上ある方
□強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ、咳、痰、胸部に不快感のある方
□味覚、嗅覚に少しでも以上のある方
□新型コロナウイルス感染症陽性と判定された方と濃厚接触がある方
□過去14日以内に、政府から入国制限、入国後の観察期間を必要と発表されている国、地域への渡航、ならびに
当該居住者と濃厚接触がある方
【入場時】
□窓口にお並びいただく際は、立ち位置表示に従ってください
□ご入場時に確認票のご記入をお願いいたします。グループ、ご家族連れの場合は代表者1名が記入してください
□確認票は、施設内で感染者が出た場合の連絡用としてのみ使用いたしますシーズン終了後、適切な処理をいたします
□ご入場の際は、マスクを着用してください
□入場時に手指のアルコール消毒をお願いいたします
□休憩室等の混雑を緩和するため、できる限りご自宅等で着替えを澄ませてご来場ください
【コロナウイルス対策について】
□金銭の受け渡しについてはキャッシュトレイを使用いたします
□出入口扉及び窓の開放による換気を行います
□管理棟休憩室、休憩用テント内等は密集・密接を避けるためベンチ、椅子等の間隔を空け、数を減らすなどの対策を行い
ますので、持参するお荷物等は最小限にしていただき、譲りあってのご利用をお願いいたします
□大きな声での会話はお控えください
□男女更衣室は感染拡大防止対策として使用不可とします
□ご利用いただきました貸靴やヘルメットは利用後に係員が消毒を行いますので、指定場所への返却をお願いいたします
□従業員出勤時に体温チェックと健康確認をいたします
□風邪や発熱等の症状が出た場合は、直ちに当該職員を出勤停止いたします
□手洗い、うがい等を徹底し、アルコール消毒を実施いたします
□スタッフはマスクを着用いたします
□感染拡大防止対策として、各自、ゴミの持ち帰りをお願いいたします
※営業時間内で整氷作業を行う時間帯があります。(約20分)この間は滑走ができません。
一般利用は、当日に窓口で滑走券・貸し靴券を購入してご利用ください。
教室、大会、記録会等の団体利用や貸切利用の場合は、 事前に予約が必要となります。
屋外人工スケートリンク
400m標準ダブルトラック Cタイプ
387.36m標準シングルトラック Cタイプ
9m x 18m
管理棟前 | 乗用車 25台 |
臨時駐車場 | 乗用車161台(市営臨時駐車場と併用) |
市営駐車場 | 大型バス・乗用車(徒歩5分) |
種類 | 最少サイズ | 最大サイズ |
---|---|---|
フィギュア | 16.0cm | 30.0cm |
スピード | 20.0cm | 29.5cm |
ハーフスピード | 24.0cm | 27.0cm |
ホッケー | 19.0cm | 28.2cm |
フィギュア競技やアイスダンスに使用されるスケート靴。 刃は、やや厚くトウには氷をかけるギザギザがついています。ハイカットになっていて足首が固定されるので、初心者にはこの靴を薦めています。
スピード競技に使用されるスケート靴。 刃は、長く、厚みも薄く作られているので、直進性には優れていますが、逆に小回りは利きません。
スピードの前の部分を短くしたスケート靴。 スピードよりも小回りが利き、ある程度のスピードも出ますので、当スケートセンターのように広いリンクで、経験者にはこの靴が最適かもしれません。
ホッケー競技に使用されるスケート靴。 刃の前後が、弧を描いているので非常に小回りが利く反面、スピードは出にくくなっています。遊び感覚で滑る人には、お薦めの靴です。
区分 | 料金 |
---|---|
一般・大学生 | 850円 |
高校生 | 640円 |
中学生以下 | 420円 |
区分 | 料金 |
---|---|
スケート靴 | 500円 |
ソリ(1時間) | 500円 |
区分 | 料金 |
---|---|
一般・大学生 | 640円 |
高校生 | 420円 |
中学生以下 | 220円 |
区分 | 料金 |
---|---|
一般・大学生 | 21,360円 |
高校生 | 16,020円 |
中学生以下 | 10,680円 |
区分 | 料金 |
---|---|
1時間までごと | 21,360円 |
1双 200円
★ 教室・大会・記録会等で施設をご利用の際は、施設予約が必要な場合もございます。
事前にお問い合わせください。
★ 施設ご利用の2週間までに別添「打合せ用紙」にて事前打ち合わせをお願いします。
・ 教室打合せ用紙
中央自動車道 小淵沢インターより約5分
国道20号 下蔦木交差点(レストラン国界)北進15分
JR中央本線 小淵沢駅下車 タクシーで8分
★ 「八ヶ岳リゾートアウトレット」利用者特別優待実施中
「八ヶ岳リゾートアウトレット」でお買い物をしたお客様は、スケート靴の貸出し料金が 500円から 250円に割引となります。 当日お買い物をしたレシートを受付窓口に提示していただければご利用いただけます。1枚のレシートで、1家族(1グループ:5名様まで)に有効です。
★その他、近隣の宿泊施設(八ヶ岳ホテル風か様)では、施設利用者に、スケート靴の貸出し料金の半額サービスがあります。詳細は、宿泊施設(0551-36-6414)にお問い合わせください。
★山梨県ペンション連合会( http://ypa-site.jp/ )加盟のペンションをご利用のお客様にも、スケート靴の貸出し料金の割引(半額)があります。詳細は、ご利用のペンションへお問い合わせください。
★やまなしの旬がつまったフリーマガジン『やまなしめぐり冬号』をお持ちいただき、受付で提示いただくと、スケート靴の貸出し料金500円が半額の250円になります。(1グループ5名までご利用いただけます。)
★「るるぶFREE山梨」秋冬号・地域みっちゃく生活情報誌「なないろ」などにも、スケート靴の貸出し料金の割引クーポンがあります。
★毎週日曜日の午後2時から初心者を対象とした無料ショートレッスンを実施しています。 本年度は新型コロナ感染拡大防止対策のためショートレッスンは中止とさせていただきます。
★スケート靴の履き方一つで滑りやすさが違います!ぜひ、試してください。
★平成27年1月24日に本スケート場に長野オリンピック銅メダリストの岡崎朋美さんが
★平成29年12月19日にマスコットキャラクターの武田菱丸(ひしまる)くんが
来場し軽快な滑りを披露しました!
・当日の様子
・菱丸くんのスケートの上手さに来場者のみなさんも驚いていました。