八代射撃場
八代射撃場
概要 笛吹市八代町にあり、夏は非常に涼しくすごしやすいことから合宿には最適です。

〒406-0832 山梨県笛吹市八代町竹居5737
TEL・FAX 055-265-3051    Eメールアドレス: yatsushiro@shagekijyo.good.sc

●八代射撃場からのお知らせ●

◎八代射撃場の休場日・営業時間について

 〇休場日 

 毎週  月曜日  が休場日となります。

  ※月曜日が祝祭日の場合は翌日が休場となります。 
      ※大会等の都合で月曜日(土日から連続した日程で利用したい等)に利用したい場合は
         早期(1ヶ月前)にご相談ください。

 〇営業時間 

 夏季時間 <3月~8月> 午前8時から午後5時まで 
 冬季時間 <9月~2月> 午前9時から午後4時まで 

 〇行事予定

 

 

◎回数券の有効期限についてのお知らせ

各射場利用回数券において、平成24年11月1日から有効期限を設定することになりました。

平成24年10月31日以前にご購入された回数券につきましては、有効期限の設定はありません。
 
 

◎SB射場の使用できる銃砲・実包の変更について(令和4年3月16日)

 ライフル銃・実包22口径
 
空気けん銃・実包4.5mm鉛弾→8mm以下鉛弾
 空気銃・実包4.5mm鉛弾→8mm以下鉛弾    

◎料金の変更について

  令和元年10月1日より使用料金が下記の料金表のとおり変更となりました。

 

◎合宿等のご利用について

    笛吹市内には、石和温泉があり宿泊に最適な施設がございます。  
  大会や大学、高校の合宿等でのご利用をお待ちしております。

    

〇ご利用案内

射撃場の様子1 射撃場の様子2

鳥坂山の北麓標高750mに位置し、夏は非常に涼しくすごしやすいことから合宿には最適です。
都心から約2時間の距離にあります。 少人数の場合は、町内の民宿、大人数の場合は車で約20分の}石和温泉郷・春日居温泉郷が便利です。

種目 スモール・ボア・ライフル 25射座
エアー・ライフル 39射座

ビーム・ライフル
 (貸出:一般用 4挺 ・ 子供用 2挺)

6射座 ※資格不要です 

  • 中央自動車道 一宮・御坂インターより6km、車で約10分
  • JR中央線の石和温泉駅より12km、車で約20分

<休業日>

  • 月曜日(この日が祝日の場合は翌日が休場日となります。)
  • 年末・年始(12月29日~1月3日) その他施設整備等のため臨時に休場することがあります。                                          

<営業時間>

  • 夏季:3月~8月 8時00分~17時00分
  • 冬季:9月~2月 9時00分~16時00分

<料金>

種目 個人利用料金 団体利用料金
スモール・ボア・ライフル射場 930円 13,090円(15人以上)
エアー・ライフル射場 660円

6,540円(10人以上)

ビーム・ライフル射場 660円 6,540円(10人以上)

個人利用回数券(11回分)

スモール・ボア・ライフル射場 9,300円
エアー・ライフル射場 6,600円
ビーム・ライフル射場 6,600円

※ビーム・ライフル射場以外の利用者は、別途保険料(1人100円)が必要となります。  

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください。
質問:このページの情報は役に立ちましたか?
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?