スポーツ愛好者や国体参加選手・監督等に対し、本会スポーツ医・科学委員会のスポーツドクター、アスレティックトレーナー、栄養士等が、専門的立場からスポーツ医・科学に関する総合的なバックアップを行っています。
■ スポーツ医・科学委員会
■ 国体選手のサポート
■ アンチ・ドーピング教育・啓発
■ スポーツ医・科学セミナー
■ 情報提供
女性アスリートに関する情報資料
「競技力向上」と「みんなのスポーツの推進」を医・科学的に研究し、本県スポーツの健全な発達を図ることを目的に、昭和59年6月に設置し、各種事業を展開しています。
令和4年度 委員会開催予定日
第1回 令和4年 7月14日(木) 19:00~
第2回 令和4年11月10日(木) 19:00~
第3回 令和5年 3月 9日(木) 19:00~
先頭に戻る
メディカルチェック(内科・整形)をはじめ、体力・バイオメカニクス関係、栄養関係、心理関係、コンディショニング関係の6分野について、希望団体を対象に医・科学的サポートを行います。
医・科学サポート事業内容
種別毎だけでなくチーム単位でのサポートも実施可能です。
まずは、ご連絡ください。
山梨県スポーツ協会 スポーツ振興課 TEL : 055-243-8588(直通)
先頭に戻る
《アンチ・ドーピング講習会》
令和3年度アンチ・ドーピング講習会をオンライン形式で開催しました。
第1回 令和3年6月 5日(土) 午後1時50分から
第2回 令和3年6月17日(木) 午後6時50分から
令和4年度も国体関東ブロック大会前に開催をよていしております。
是非、御参加ください。
《クリーンアスリート・ウェビナーシリーズ》
日本アンチ・ドーピング機構(JADA)教育部からの提供です。
【アスリートカテゴリー】
自身のアスリート・カテゴリーを確認し、ルールを正しく理解し、行動する!!
https://www.youtube.com/watch?v=PY9KsqyJPo4&list=PLWyxQBQpfDqH3ICtl-iFt2fbqMhZaNw4Z&index=1
【TUE申請手続き】
自身の「アスリート・カテゴリー」を確認し、決められた期日までに、正しくTUE申請を行う。
https://www.youtube.com/watch?v=8DMA2w-_uJU&list=PLWyxQBQpfDqH3ICtl-iFt2fbqMhZaNw4Z&index=3
《ドーピング禁止薬に関する問い合わせについて》
ドーピング禁止薬に関する問い合わせは随時対応しておりますので御活用ください。
服用薬に禁止薬が含まれているかどうか「山梨県薬剤師会薬事情報センター」に問い合わせることができます。
所定の様式に必要事項を記載の上、必ずFAXでお問い合わせください。
お調べするのに時間を要する場合があります。ご了承ください。
ドーピング禁止薬に関する問い合わせ用紙
先頭に戻る
令和3年11月13日(土)に「令和3年度スポーツ医・科学セミナー」を開催しました。
当日は、会場参加・web参加のハイフレックス型で開催し56名の方に参加いただきました。
次年度以降もスポーツ医学的・科学的側面からの情報提供の場としてセミナーを開催する予定です。
是非、御参加ください。
医・科学セミナー要項R3
健康チェックシートR3(セミナー)
※ 会場にて参加される方は、必要事項を記入の上、当日ご持参ください。
お問い合わせ先
山梨県スポーツ協会 スポーツ振興課 TEL : 055-243-8588(直通)
(平日 9:00から17:00まで)
先頭に戻る
東京大学医学部より次のとおり情報提供がありました。
「女性アスリート支援のための情報集」
東大病院女性診療科・産科では、2017年に女性アスリート外来を開設し、競技レベルを問わずスポーツに参加する女性特有の健康問題に対し、診療を行うとともに、
女性アスリートや関係者へ方々への情報発信、啓発活動を行っています。