第77回国民体育大会本大会は、「いちご一会とちぎ国体」の愛称のもと、
令和4年10月1日~10月11日まで栃木県で開催されました。
男女総合成績(天皇杯)が33位、女子総合成績(皇后杯)が33位となりました。
【天皇杯】 33位 816.5点
【皇后杯】 33位 520.5点
第74回国民体育大会本大会は、「いきいき茨城ゆめ国体」の愛称のもと、
令和元年9月28日~10月8日まで茨城県で開催されました。
男女総合成績(天皇杯)が37位、女子総合成績(皇后杯)が35位となりました。
【天皇杯】 37位 809点
【皇后杯】 35位 484.5点
第73回国民体育大会本大会は、「福井しあわせ元気国体」の愛称のもと、
平成30年9月28日~10月9日まで福井県で開催されました。
男女総合成績(天皇杯)が36位、女子総合成績(皇后杯)が33位と、天皇杯・皇后杯ともに
順位をひとつ上げました。
【天皇杯】 36位 803点
【皇后杯】 33位 486.5点
第72回国民体育大会冬季大会スケート競技会は、平成29年1月27日~31日、スキー競技会が
2月14日~17日まで長野県で開催されました。
現時点での男女総合成績(天皇杯)が12位、女子総合成績(皇后杯)が5位です。
記録に関する詳細は、以下をご覧ください。
・冬季大会成績
第71回国民体育大会本大会は、「希望郷いわて国体」の愛称のもと、
平成28年10月1日~10月11日まで岩手県で開催されました。
山梨県選手団は1月のスケート競技会から得点を積み上げ、953.5点、天皇杯23位という結果となり、
目標である天皇杯20位、900点台を達成することができました。
【天皇杯】 23位 935.5点
【皇后杯】 23位 566点
第71回国民体育大会冬季大会は、平成28年1月28日~2月1日、スキー競技会が2月19日~2月23日まで岩手県で開催されました。
現時点での男女総合成績(天皇杯)が12位、女子総合成績(皇后杯)が4位です。
記録に関する詳細は、以下をご覧ください。
第70回国民体育大会は、冬季大会のスケート・アイスホッケー競技会が平成27年1月28日~2月1日、スキー競技会が2月20日~2月23日まで群馬県で開催されました。本大会は「紀の国わかやま国体」の愛称のもと、9月26日~10月6日まで和歌山県で開催されました。
山梨県選手団の成績は、男女総合成績(天皇杯)が34位、女子総合成績(皇后杯)が29位でした。
記録に関する詳細は、以下を御覧ください。
・男女総合成績(天皇杯)
・女子総合成績(皇后杯)
・本大会入賞者一覧
・冬季大会成績
第69回国民体育大会冬季大会は、スケート・アイスホッケー競技会が平成26年1月28日から2月2日まで栃木県で、スキー競技会が2月21日から24日まで山形県で開催されました。
山梨県選手団の成績は、男女総合成績(天皇杯)が112点で14位、女子総合成績(皇后杯)が68点で7位と奮闘してくれました。
記録に関する詳細は、以下を御覧ください。
第68回国民体育大会冬季大会は、スケート・アイスホッケー競技会が東京都と福島県で、スキー競技会が秋田県で開催されました。本大会は、「スポーツ祭東京2013」を愛称に、、「東京に 多摩に 島々に 羽ばたけアスリート」をスローガンにして、東京都で開催されました。
山梨県選手団の成績は、昨年の順位を挽回し、男女総合成績である天皇杯が31位、女子総合成績である皇后杯が17位でした。
記録に関する詳細は、以下を御覧ください。
第67回国民体育大会は、冬季大会のスケート・アイスホッケー競技会が平成24年1月28日から2月1日まで岐阜県と愛知県で、スキー競技会が2月14日から17日まで岐阜県で開催されました。本大会は「ぎふ清流国体」の愛称のもと、9月29日から10月9日に開催されました。山梨県選手団の成績は、男女総合成績である天皇杯が41位、女子総合成績である皇后杯が35位でした。
記録に関する詳細は、以下をご覧ください。
3 国体服装費関係
国スポ服装費申請等様式R6
注文書R6
サイズ表R6